2023-03-04いきいき通信glads 病気にならない食と暮らし 〜 R5. 3月 いきいき通信〜こんにちは 先日は農的生活を送っていらっしゃる本間ドクターの講演を聞く機会がありました。 とても大切な講演でしたが特に心に残ったことをお伝えします。 病気にならない食と暮らし 本間ドクターが伝えていること。(総論) 〇自 […]
2023-02-01いきいき通信glads せきとたん&ウサギ 〜 R5. 2月 いきいき通信〜ウサギ年にちなんで知恵袋 こんにちは、今回はウサギ年にちなんでの知恵袋をお届けします。 ウサギ(兎)の名前の付いた菟糸子(としし)という薬草があります。ネナシカズラの種子です。 ネナシカズラという位ですから根がないのに寄 […]
2022-12-28いきいき通信glads 腸内フローラ 〜 R5. 1月 いきいき通信〜ご報告 皆さまにご愛用いただいてます酵素処理乳酸菌「LFK」で「がんの転移を抑制」特許を取得したそうです。 東京大学大学院農学生命学研究科日下部守昭教授との共同研究とのことです。 また、乳酸菌素材「FK-23」及び「LF […]
2022-11-30いきいき通信glads ファスティング 〜 R4. 12月 いきいき通信〜こんにちは。 今年最後のニュースレターとなりました。毎月つたない文を読んでいただき、又感想までお寄せいただき大変感謝しています。 いよいよ体の大掃除の時期がやってきました。リセットした軽い体で新年を迎えるために毎年12月 […]
2022-10-28いきいき通信glads 腸活が大切です 〜 R4. 11月 いきいき通信〜こんにちは 寒い日もあり、いよいよ冬支度をする季節となりました。 それは体にもいえることで自分の体の温活もいたしましょう。その為には腸活が大切です。 温活と腸活 温活と腸活は関連が深く腸で吸収した材料を効率よく温活に使う […]
2022-09-29いきいき通信glads 「血」について考えてみましょう 〜 R4. 10月 いきいき通信〜こんにちは。少し涼しく過ごしやすくなりました。暑い夏の後は特に「血栓症(けっせんしょう)」が多くなります。 今回は「血」について考えてみましょう。 「血」の働き ①栄養作用 血は酸素、栄養、気、を送ります。不足するとしび […]
2022-08-26いきいき通信glads 「気」の種類と働き 〜 R4. 9月 いきいき通信〜まだ暑い日が続きますね。 7月のニュースレターで「気」のお話をしたところたくさんのご質問をいただいたので少し詳しくお話します。 「気」は目に見えないので分かりにくいのですが、車で例えるとガソリンと思ってください。ガソリン […]
2022-06-29いきいき通信glads 免疫力を上げるとは 〜 R4. 7月 いきいき通信〜こんにちは新型コロナウィルスが世界中に蔓延してから1年以上が経過しました。 ようやく一息つける感じになりました。 2年の間にコロナウィルスは何度も異変を繰り返し、世界ではワクチンや様々な薬を用いることで重症化や死亡のリス […]