2020-03-07いきいき通信glads ウィルスと免疫について 〜R2 3月いきいき通信〜先日大宰府に行きました。大宰府の梅も満開となり美しかったです。 春もまじかという時期にコロナウイルスを心配して外出もままならない、さみしいというお声も聞きます。 たくさんの間違った情報もでたり、少し冷静にウイルスと免疫に […]
2020-02-10お知らせglads 2/9(日)の西日本新聞に当店の記事が掲載されました西日本新聞さんより取材を頂き、2020年2月9日の新聞に、伸光漢方堂を取り上げて頂きました。 当店の想いや特長を丁寧にまとめて頂きありがとうございます。
2020-01-29いきいき通信glads 肥満(むくみ)について 〜R2 2月いきいき通信〜年明け早々新型コロナウイルスのこともありますが、日ごろから免疫のバランスを心がけてこられた方は安心ですね。 だけど疲れたり忙しかったりして体力を落としていると注意が必要です。うがい、手洗い、マスク、漢方で用心していきまし […]
2019-12-27お知らせglads 年末年始の営業について今年一年伸光漢方堂をご利用頂きありがとうございます。 下記期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間 2019年12月28日(土)~ 2020年1月6日(月) 2020年1月7日(火)より通常通り営業とさ […]
2019-11-30いきいき通信glads 年末の 体 大掃除 〜R1 12月いきいき通信〜今年も残り少なくなりました。1年間健康について勉強したり楽しくおしゃべりしたり、ありがとうございました。 来年も皆様の健康にお役にたてるような提案をしていきたいと思います。 ニース速報 NHKの『所さん大変ですよ』という […]
2019-11-07ブログglads 貝原益軒の<養生訓>Vol.3病気はくよくよ考えても治らない 病ある人、養生の道をば、かたく慎みて、病をば、憂い苦しむべからず。憂い苦しめば、気ふさがりて、病くははる。病おもくても、よく養いて久しければ、おもひしより、病いえやすし。 解説 不幸にも病 […]
2019-11-07ブログglads 貝原益軒の<養生訓>Vol.2心気を養う法 養生の術は先ず心気(しんき)を養うべし。心を和(やわらか)にして、気を平(たい)らかにし、いかりと欲をおさへ、うれひ、思ひをすくなくし、心を苦しめず、気をそこなはず、是(これ)心気を養ふ要道なり。 解説 心 […]
2019-11-05いきいき通信glads 貝原益軒の<養生訓>をご紹介 〜R1 11月 いきいき通信〜いよいよ寒さが本格的になってきました。 今月は1630年に生まれ85歳まで元気に生きた有名な貝原益軒の<養生訓>をご紹介します。この方は黒田藩の方で又本草学者であり儒学者でした。85歳まで生きましたが84歳の時に元気で長 […]