2021-02-01いきいき通信glads 「腸から始まる感染対策(関連新情報) 〜R3 1月いきいき通信〜こんにちは。 皆さま、どのようなお正月を過ごされましたか。今回は12月にご紹介した「腸から始まる感染対策」に関連した新しい情報が入りましたのでご紹介します。 オートファジーを行うことで、健康長寿になれるという事が証明され […]
2020-12-04いきいき通信glads 「腸から始まる感染対策 〜R2 12月いきいき通信〜先日「腸から始まる感染対策」と題して、福岡で完全農業を行いムスビの会を主宰されている「岡部賢二先生」の学術発表会に出席しました。 そして人にやさしくウイルスを予防する対策をお聞きしてきました。 簡単にまとめてお知らせいた […]
2020-10-30いきいき通信glads めまいについて 〜R2 11月いきいき通信〜眩暈(めまい)と漢方薬。眩暈(めまい)と一口に言っても眩{目が暗む)頭暈{頭がふらつく)というように、見ているものが真っ暗になって見えない場合や、何となくふわっと暗くなることも含みます。眩暈の根本原因はストレスや疲れが関与しているのは間違いなく、これにより自律神経が乱れ(気の乱れ)それにより、血や水の流れも悪くなり悪化します。
2020-10-07いきいき通信glads 漢方のルーツ 〜R2 10月いきいき通信〜こんにちは!! 今年はもう大きな台風は来ないだろうという、うれしい話もあります。良い事はすぐに信じて毎日元気に過ごしましょう。 近頃漢方はいつからあるのと聞かれることが多く、少し真剣に調べてみました。 漢方 […]
2020-09-02いきいき通信glads 新型コロナウイルスについて 〜R2 9月いきいき通信〜こんにちは。もうしばらく暑いようですが、必ず一日一日涼しくなりますよ。 秋は「肺」の弱る季節です。「肺」は「大腸」や「鼻」と密接な関係を持っています。そして「大腸」も「鼻」も新型コロナウイルスやインフルエンザに対抗して戦 […]
2020-08-05いきいき通信glads 瘀血(おけつ)について 〜R2 8月いきいき通信〜毎日暑い日が続きます。前回、夏は「心」の弱りやすい季節ですとお話ししました。 未病と瘀血 心が弱ると血の流れが悪くなり「瘀血」という状態になります。体内に瘀血があるかどうかは瘀血の三大症状(痛む、しこる、黒ずむ)でわ […]
2020-07-03いきいき通信glads 熱中症(夏バテ)について 〜R2 7月いきいき通信〜暑中お見舞い申し上げます。 ようやく県外にもあしをのばせるようになりましたね。まだまだ用心していきたいものです。 熱中症(夏バテ)について 今回は熱中症(夏バテ)について考えていきたいと思います。 中国では夏バテをちゅう […]
2020-06-04いきいき通信glads 「目」を考えてみましょう。 〜R2 6月いきいき通信〜新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も解除となり、ようやく一息つけたようです。 ステイホームによりストレスもたまった方も多いと思います。 特に春は「肝」の弱る季節で梅雨には「脾」、夏には「心」が弱りやすくなります。 「肝 […]