• ホーム
  • 当店の特徴
  • 症状と漢方薬
  • 漢方薬のご相談
  • サプリメント
  • 店舗のご案内
  • お喜びの声
  • よくある質問

福岡市南区塩原の漢方薬局|伸光漢方堂

気軽にお問い合わせください。[営業日:月・火・水・金・土]092-511-6496受付時間 9:30-18:00 [定休日:日・木・祝祭日 ]

カウンセリングご予約・お問合せ
  • ホームHOME
  • 当店の特徴CONCEPT
  • 症状と漢方薬CARE
  • 漢方薬のご相談ABOUT
  • サプリメントSUPPLEMENT
  • 店舗のご案内SHOP INFO
  • お喜びの声VOICE
  • よくある質問Q&A

BLOG

  1. HOME
  2. BLOG
脾胃
2021-09-02いきいき通信glads

「脾」と「胃」〜R3 9月いきいき通信〜

こんにちは。 少しずつ涼しくなり過ごしやすくなってきました。 この季節の変わり目は土用といい、今月は夏から秋へと変化する時です。 この時期弱りやすく注意しなければいけない体の働きは「脾」と「胃」です。 土用は「脾」と「胃 […]

下利、腹痛で苦しむ女性
2021-08-04下利 腹痛glads

下利、腹痛

下利や腹痛と漢方薬。漢方では下痢は赤痢などの流行性に使い普通は「やまいだれ」のない下利と書きます。 下利の原因には5種類ほどがあります。下利、腹痛は症状や生活習慣などから原因を見つけ、その方に合った対処をすることが大切です。 当漢方薬局では、元気でいきいきとした生活を送っていただけるよう、お客様の症状、ライフスタイルなど伺いながらカウンセリングとご提案をさせて頂きます。

気血水の相関図・陰陽五行
2021-08-02いきいき通信glads

「気」「血」「水」 〜R3 8月いきいき通信〜

人間の体は「気」「血」「水」の循環で動いています。 「血」は体内を巡り内臓に栄養を与えます。「気」は「血」を動かす動力になります。このように「気」のエネルギーで「血」が循環し身体の働きを支えているのです。 そして、「血」が循環することで「気」のエネルギーも造られます。

冷房病
2021-07-06冷房病glads

冷房病

冷房病と漢方薬。冷房病による症状はもちろん冷えとして現れます。 冷房病は湿気と大いに関連があるため6月7月に多くおこりやすい病気です。 下利、腹痛は症状や生活習慣などから原因を見つけ、その方に合った対処をすることが大切です。 当漢方薬局では、元気でいきいきとした生活を送っていただけるよう、お客様の症状、ライフスタイルなど伺いながらカウンセリングとご提案をさせて頂きます。

体重計にのる女性
2021-07-06いきいき通信glads

糖尿病 〜R3 7月いきいき通信〜

いよいよ、オリンピックが始まります。毎日努力されてきたアスリートの方々のとても楽しみですね。 今回は糖尿病について考えてみましょう。 糖尿病 糖分は生きていくうえ為に必要なエネルギー源です。その為おいしく感じるように、体 […]

アトピー性皮膚炎の男性
2021-06-25アトピー性皮膚炎glads

アトピー性皮膚炎

漢方で皮膚は肺と関連があり、肌肉は脾と関連してると言います。 ここでいう皮膚は表皮の事で肌肉とは真皮のことをいいます。 アトピー性皮膚炎は表皮がカサカサしたり炎症を持っているように見えますが、原因は肌肉にあり脾と関連した […]

首のいぼ
2021-06-22いぼglads

疣(いぼ)

疣(いぼ)でお悩みの方へ。疣と漢方薬。皮膚病は脾胃、肺と関連があります。 表皮だけのトラブルは肺が関係してますが、その下の真皮は脾胃と関係があります。疣(いぼ)は体質や体調などから原因を見つけ、その方に合った対処をすることが大切です。 当漢方薬局では、元気でいきいきとした生活を送っていただけるよう、お客様の症状、ライフスタイルなど伺いながらカウンセリングとご提案をさせて頂きます。

肌荒れで困る女性
2021-06-05いきいき通信glads

アトピー、肌荒れ、シミの相談が増えています。 〜R3 6月いきいき通信〜

いよいよ梅雨に入りました。 まだしばらくはマスクが外せないようですね。 マスクで見えなかったのに鏡をよく見るとアレッと思うことが多くなり、アトピー、肌荒れ、シミのご相談が増えてます。 皮膚は  →→表皮(一番上の皮。これ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 14
  • »

カテゴリー

  • いきいき通信
  • いぼ
  • お知らせ
  • ふるえ
  • めまい
  • アトピー性皮膚炎
  • ファスティング
  • ブログ
  • リウマチ
  • 下利 腹痛
  • 不整脈
  • 不眠
  • 便秘
  • 円形脱毛症
  • 冷え性
  • 冷房病
  • 動悸
  • 気
  • 漢方煎じ薬
  • 痛風
  • 瘀血
  • 糖尿病
  • 耳鳴り
  • 肌
  • 肥満
  • 腰痛・関節痛
  • 腸活
  • 頻尿
  • 風邪
  • 高血圧
  • 鼻炎

最近の記事

元気な体の男女
〜 病気になりにくい身体をつくる秘訣 〜 R7. 12月 いきいき通信
2025-11-27
カレンダー
〜12月の店休日のお知らせ
2025-11-27
免疫は私たちの体をウイルス、細菌などから守る働き
〜 免疫のアクセルとブレーキ ノーベル賞が照らす希望の光〜 〜 R7. 11月 いきいき通信
2025-10-30
血管美人
〜 毛細血管を見てみませんか 〜 R7. 10月 いきいき通信
2025-09-30
〜 リウマチと白豆杉 〜 R7. 9月 いきいき通信
2025-08-28
  • ホーム
  • 当店の特徴
  • 症状と漢方薬
  • 漢方薬のご相談
  • 店舗のご案内
  • お喜びの声
  • よくある質問
  • 健康サポートメンバー 55! KSBOP
  • オリジナルサプリメント
  • ブログ
  • お問合せ
  • Instagram
  • LINE公式アカウント

Copyright © 福岡市南区塩原の漢方薬局|伸光漢方堂 All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問合せ
  • TEL
PAGE TOP