〜 お肌について R7. 3月 いきいき通信〜

こんにちは。
2月は寒い日が続きましたが、少しずつ温かくなるようでとても楽しみです。
お肌は2月が一年で一番白くて3月から急に紫外線が増えてトラブルの一因となります。
今回はお肌について考えてみたいと思います。


美しい肌と髪は血の余り

近頃は男性用メンズコスメの情報も大変多く女性と同じくらい男性の関心が高くなっています。
肌と髪は身体の状態を反映してくれるので日々気を付けておくのは大切です。
漢方では「脾」と「肺」「肝」の働きが肌、髪の状態を決定してしまいます。
お肌のご相談で一番多いのは「シミ」です。
子供さんのアトピー性皮膚炎も次に多く親子で来ていただいてます。
「シミ」は「肝斑」と言われるように血を主る「肝の働き」の弱りです。
もちろんただのシミは紫外線と関連があり紫外線はお肌の繊維を壊して小じわも増やしてしまいます。


顔のシミ

皮膚の構造

お肌の一番上には皮脂膜という内部を守る膜があります。これは皮毛から出る脂と水分(津液)が混じって健康な肌は自分でこの保護膜をつくるのです。
アトピー性皮膚炎の人はこの皮膚の表面を守っている「肺の働き」が弱く保護膜が造れず発症してしまいます。
シミは皮膚の深部の問題となり「脾」の働きと「肝」の働きの弱りで起こります。
又マスクをはめることによる肌のトラブルも多く、口の周りにニキビ状のものがたくさんできて、小じわの原因になることもあります。
お気軽にご相談ください。
皮膚の構造



いきいき通信3月号

いきいき通信3月号

ご相談やカウンセリングのご予約は、メール、またはお電話にて承ります。
[営業日:月・火・水・金・土]
092-511-6496 営業時間: 9:30-18:00 [定休日:日・木・祝祭日]
ご予約の方のみ 18:00〜20:00 承ります。
-------------------------------------------- 時間外のご相談・お問合せはこちらへお電話ください。 090-9566-6158

LINEで予約・問合せ
カウンセリング予約・問合せ

〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原3丁目20-18

地図